today::エンジニアに憧れる非エンジニア

今のところは、エンジニアとは言えないところの職種です。しかしエンジニア的なものの考え方に興味津津。

さん/くんシステム考

概要 以下の記事を読んでのまとめ・感想です。 diamond.jp さん/くんシステムとは 以下の表に記載するような呼称・敬語使用の使い分けを行なう、組織内部における呼称システムです。 自分と相手の関係性 呼称 相手が自分より年上 さん付け・敬語使用 相手が…

「受発注の関係性」とは

概要 受発注の関係性とは プリンシパル=エージェント関係 請負契約の本質 受発注の関係性のもとでは何が発生するか 受発注の関係性の問題点 発注者による優越的地位の濫用 受注側が必要最小限の行動しか行わなくなる 「協働」「共に新たな価値を作る」とい…

NTT通信建設業界における、NTT以外の発注による工事の扱い

概要 NTT通信建設業界に属する各企業の売上は、NTT発注工事のみで少なくとも50%前後を占めます。一方で、「NTT通信建設業界に属する企業がNTT以外の事業者が発注する工事を受注する」というケースも当然出てきます。そうした「NTT以外の事業者が発注する工…

Gitにおけるデータ管理の仕組み備忘録

Gitはデータをスナップショットとして保存する スナップショットを保存することのメリット スナップショットを保存することのデメリット Gitリポジトリを構成する要素 blob tree commit ローカルマシンにおける、Gitに関する実体 ローカルリポジトリ ステー…

企業内部における擬制的親子関係について考えてみた

擬制的親子関係とは kotobank.jp 「実の親子以外の者同士が双方合意の上で有する、互いに実の親子であるかのような一定の役割関係」を指す語句です。 擬制的親子関係という習慣は、洋の東西問わず見られる習慣です。例えば以下のような関係は、擬制的親子関…

NTT通信建設業界に関する団体等

概要 3JV 3JVに関する真実 情報通信エンジニアリング協会 ITEA会員に含まれない事業者 このような中間組織が存在する理由と思われるもの 通信電線線材協会 全国通信用機器材工業協同組合 電気通信協会 概要 NTT通信建設業界の業務遂行には、「業界内部の人で…

NTT東西における、線路設備工事規格管理の体系

概要 総論 工事規格に関するドキュメントの種類 標準実施方法 物品規格書 工程図例集 技術資料 設計・施工情報、およびエンジニアリング情報 概要 NTT東西が構築・運用する通信設備は、ユニバーサルサービスの一翼を担う設備も含まれるだけあり、その規模は…

動画感想…武富士の亡霊に取り憑かれた弁護士【しくじり企業L】~東京ミネルヴァ~

武富士の亡霊に取り憑かれた弁護士【しくじり企業L】~東京ミネルヴァ~ 主に「事業」という観点からの感想です。 本質的に終わりが存在する事業の場合、事業の立ち上げ時点から、「事業の畳み方」について計画を持っていなければならない 「過払金返還訴訟…

Pythonあれこれ 2021-02-23 - Flaskにおけるリダイレクト等

概要 「Head First Python 第2版」を進めていった中で考えたことの記録です。 Head First Python 第2版 ―頭とからだで覚えるPythonの基本作者:Paul Barry発売日: 2018/03/24メディア: 単行本(ソフトカバー) Flaskにおいてリダイレクトを設定する際のPython…

Pythonあれこれ 2021-02-20 - Webアプリケーションに、テンプレートに基づいたHTMLを返す動作を実装する

概要 「Head First Python 第2版」を進めていった中で考えたことの記録です。 Head First Python 第2版 ―頭とからだで覚えるPythonの基本作者:Paul Barry発売日: 2018/03/24メディア: 単行本(ソフトカバー) Webアプリケーションのコード from flask import…

Pythonあれこれ 2021-02-20 - Webアプリケーションに、テンプレートに基づいたHTMLを返す動作を実装する

概要 「Head First Python 第2版」を進めていった中で考えたことの記録です。 Head First Python 第2版 ―頭とからだで覚えるPythonの基本作者:Paul Barry発売日: 2018/03/24メディア: 単行本(ソフトカバー) Webアプリケーションのコード from flask import…

Pythonあれこれ 2021-02-17 - Jinja2を使って、入力内容がPythonで処理されるWebページを作成する

概要 「Head First Python 第2版」を進めていった中で考えたことの記録です。 Head First Python 第2版 ―頭とからだで覚えるPythonの基本作者:Paul Barry発売日: 2018/03/24メディア: 単行本(ソフトカバー) 構築したいWebページはどのようなものか ↑入力フ…

Pythonあれこれ 2021-02-14 - 既存関数の機能をWebに公開する

概要 「Head First Python 第2版」を進めていった中で考えたことの記録です。 Head First Python 第2版 ―頭とからだで覚えるPythonの基本作者:Paul Barry発売日: 2018/03/24メディア: 単行本(ソフトカバー) この記事では、「Pythonで書いた既存関数の機能…

Pythonあれこれ 2021-02-12 - Webアプリケーションで起こること

概要 「Head First Python 第2版」を進めていった中で考えたことの記録です。 Head First Python 第2版 ―頭とからだで覚えるPythonの基本作者:Paul Barry発売日: 2018/03/24メディア: 単行本(ソフトカバー) 今回は、「最も基本的なWebアプリケーション」の…

Pythonあれこれ 2021-02-12 - 最も基本的なWebアプリケーションを実行する

概要 「Head First Python 第2版」を進めていった中で考えたことの記録です。 Head First Python 第2版 ―頭とからだで覚えるPythonの基本作者:Paul Barry発売日: 2018/03/24メディア: 単行本(ソフトカバー) この記事では、「Flaskを用いて構成された、最も…

Pythonあれこれ 2021-02-09 - Flaskのインストール

概要 「Head First Python 第2版」を進めていった中で考えたことの記録です。 Head First Python 第2版 ―頭とからだで覚えるPythonの基本作者:Paul Barry発売日: 2018/03/24メディア: 単行本(ソフトカバー) Python Package Index (PyPI) pypi.org Webに存…

Pythonあれこれ 2021-02-05 - 破壊的・非破壊的

概要 「Head First Python 第2版」を進めていった中で考えたことの記録です。 Head First Python 第2版 ―頭とからだで覚えるPythonの基本作者:Paul Barry発売日: 2018/03/24メディア: 単行本(ソフトカバー) 「破壊的処理・非破壊的処理」に関する記述は、…

Pythonあれこれ 2021-02-05 - 自作モジュールをsite-packagesに追加するまで

概要 「Head First Python 第2版」を進めていった中で考えたことの記録です。 Head First Python 第2版 ―頭とからだで覚えるPythonの基本作者:Paul Barry発売日: 2018/03/24メディア: 単行本(ソフトカバー) 自作モジュールをsite-packagesに追加する手順 …

Pythonあれこれ 2021-01-31 - 関数アノテーション

概要 「Head First Python 第2版」を進めていった中で考えたことの記録です。 Head First Python 第2版 ―頭とからだで覚えるPythonの基本作者:Paul Barry発売日: 2018/03/24メディア: 単行本(ソフトカバー) Pythonにおける関数アノテーション 関数アノテー…

Pythonあれこれ 2021-01-31 - 関数

概要 「Head First Python 第2版」を進めていった中で考えたことの記録です。 Head First Python 第2版 ―頭とからだで覚えるPythonの基本作者:Paul Barry発売日: 2018/03/24メディア: 単行本(ソフトカバー) Pythonにおける関数 Pythonにおける関数の基本構…

Pythonあれこれ 2021-01-31 - PEP8

概要 「Head First Python 第2版」を進めていった中で考えたことの記録です。 Head First Python 第2版 ―頭とからだで覚えるPythonの基本作者:Paul Barry発売日: 2018/03/24メディア: 単行本(ソフトカバー) PEP8 - Pythonコードのコーディングスタイルに関…

Pythonあれこれ 2021-01-31 - クォート

概要 「Head First Python 第2版」を進めていった中で考えたことの記録です。 Head First Python 第2版 ―頭とからだで覚えるPythonの基本作者:Paul Barry発売日: 2018/03/24メディア: 単行本(ソフトカバー) Pythonにおけるクォートの使い方 Pythonにおいて…

Pythonあれこれ 2021-01-30 - 複合データ構造

概要 「Head First Python 第2版」を進めていった中で考えたことの記録です。 Head First Python 第2版 ―頭とからだで覚えるPythonの基本作者:Paul Barry発売日: 2018/03/24メディア: 単行本(ソフトカバー) 組み込みデータ構造を組み合わせる Pythonでは、…

Pythonあれこれ 2021-01-30 - タプル

概要 「Head First Python 第2版」を進めていった中で考えたことの記録です。 Head First Python 第2版 ―頭とからだで覚えるPythonの基本作者:Paul Barry発売日: 2018/03/24メディア: 単行本(ソフトカバー) タプルというコレクションについて 順序付きコレ…

Pythonあれこれ 2021-01-30 - 集合

概要 「Head First Python 第2版」を進めていった中で考えたことの記録です。 Head First Python 第2版 ―頭とからだで覚えるPythonの基本作者:Paul Barry発売日: 2018/03/24メディア: 単行本(ソフトカバー) 集合というコレクションについて 学校教育で学ん…

Pythonあれこれ 2021-01-29

概要 「Head First Python 第2版」を進めていった中で考えたことの記録です。 Head First Python 第2版 ―頭とからだで覚えるPythonの基本作者:Paul Barry発売日: 2018/03/24メディア: 単行本(ソフトカバー) データ型の一種としてのコレクション コレクショ…

集合住宅において、自分の住戸の真上で火災があった際、直後に何が起こるか

概要 およそ4ヶ月前、今住んでいる住戸の前に住んでいた住戸において、「自分の住戸の真上で火災が発生」という事態に遭遇しました。それから4ヶ月経過し、手続き関係も一段落してしばらく経った…というのが、私の今の状況です。 「自分の住戸の真上で火災が…

Pythonあれこれ 2021-01-23 - Pythonにおけるスライス

概要 「Head First Python 第2版」を進めていった中で考えたことの記録です。 Head First Python 第2版 ―頭とからだで覚えるPythonの基本作者:Paul Barry発売日: 2018/03/24メディア: 単行本(ソフトカバー) スライスとは letters[*開始*:*終了*:*刻み*] Py…

Pythonあれこれ 2021-01-23

概要 「Head First Python 第2版」を進めていった中で考えたことの記録です。 Head First Python 第2版 ―頭とからだで覚えるPythonの基本作者:Paul Barry発売日: 2018/03/24メディア: 単行本(ソフトカバー) call by sharing first = [1, 2, 3, 4, 5] print…

「Head First Python」2章 - panic.pyの動作を説明してみる

概要 「Head First Python 第2版」を進めていった中で考えたことの記録です。 Head First Python 第2版 ―頭とからだで覚えるPythonの基本作者:Paul Barry発売日: 2018/03/24メディア: 単行本(ソフトカバー) サンプルコード phrase = "Don't panic!" plist …